納得リフォームスタジオ
  • イベント・見学会
    • イベント情報
    • 完成見学会
  • 納得のリフォーム
    • 納得の自然素材
    • 納得のデザイン
    • リフォームのステップ
  • リフォーム
    • リフォーム事例
    • 外壁・屋根
    • 水廻り
    • 自然素材
    • 耐震補強
    • エコ断熱
    • バリアフリー
    • エクステリア
    • アパート・マンション
  • 店舗・オフィス
    • 店舗・オフィスのリフォーム
    • 店舗・オフィスのリフォーム事例
  • 店舗・企業情報
    • 店舗・ショールーム
    • 企業情報
    • スタッフ紹介
    • 概要・沿革
    • nattokuグループ
  • 特集
    • リフォームの教科書
    • スタッフブログ
    • お知らせ
    • 補助金・助成金
    • リフォームFAQ
CLOSE
  • お問い合せ
  • ご訪問・ご来店予約
  • イベント・見学会
    • イベント情報
    • 完成見学会
  • 納得のリフォーム
    • 納得のリフォームトップ
    • 納得の自然素材
    • 納得のデザイン
    • リフォームのステップ
  • リフォーム
    • リフォームメニュー
    • リフォーム事例
    • 外壁・屋根
    • 水廻り
    • 自然素材
    • 耐震補強
    • エコ断熱
    • バリアフリー
    • エクステリア
    • アパート・マンション
  • 店舗・オフィス
    • 店舗・オフィス
    • 店舗・オフィス事例
  • 店舗・企業情報
    • 店舗・ショールーム
    • 企業情報
    • スタッフ紹介
    • 概要・沿革
    • nattokuグループ
  • 特集
    • 特集一覧
    • リフォームの教科書
    • スタッフブログ
    • お知らせ
    • 補助金・助成金
    • リフォームFAQ
  • お知らせ
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針・免責事項
CLOSE

バリアフリーリフォーム

  • リフォームメニュー
  • バリアフリーリフォーム

家族みんなが安心できる空間へ

床の段差を解消したり、廊下に手すりを設けるなど、おじいちゃんおばあちゃんから、小さなお子様まで、ご家族みんなが安心して暮らせる「バリアフリー」の住まいが増えています。

納得リフォームスタジオが施工させていただく大型リフォームでは、100パーセントバリアフリーのお住まいをご提案させていただいております。

高齢化が加速する現代においても、バリアフリーのためのリフォームがあることを知っていただけたら、役立つ機会もあるかと思います。
住まいを家族みんなが安心できる空間へと変身させるリフォームのポイントをご紹介します。

  • バリアフリーリフォームとは
  • リフォームのタイミング
  • リフォーム補助金
  • 場所別リフォームのポイント

バリアフリーリフォームをされる方が増えています

バリアフリーリフォームの概要

本格的な高齢化社会を迎えた現代は、高齢者への配慮がますます重要になってきています。
これは住まいでも同じことが言えます。
人は、なかなか気付きにくいものですが、階段やトイレ、浴室への導線など、高齢者にとっては意外と苦労することもあります。
室内で車椅子を使用する場合は、ちょっとした段差も不自由さを感じるものです。これらの不自由さや不便さを解消するのが高齢者対応(バリアフリー)リフォームです。

バリアフリーリフォームの代表例としては、段差の解消や、階段やトイレ、浴室などへの手すりの設置、車椅子の利用に対応した出入り口や通路の拡幅などがあり、高齢化が進む近年、多くの住宅で取り入れられています。

リフォームのタイミングは?

誰しも人は歳をとっていきます。今は体力的に充実していても、いつかは身体機能の衰えを考慮しなければならなくなります。
高齢になってからのリフォームは、新しい環境に順応するのに時間がかかったり、経済的にも負担が大きくなってしまいます。
現在の住まいの安全性や快適性を見直すとともに、将来、障害となりそうな所をチェックして、できるだけ早い時期にバリアフリーリフォームをご検討いただくことをおすすめします。。

バリアフリーリフォームの必要性、安全性や快適性は、次のような項目を参考にチェックしましょう。

  • 出入り口や廊下などに段差がある
  • 階段が狭い、または傾斜が急である
  • 廊下の幅が、車椅子では通れない程狭い
  • 浴槽内が滑りやすい
  • 浴室内外の温度差が激しい
  • トイレがどの居室からも離れている
  • 設備が使いづらい
  • ドアの開閉がしづらい

要介護・要支援認定を受けている方には補助金の制度もあります

バリアフリーリフォームには様々な支援があります。介護保険制度では、「要介護」「要支援認定」を受けている方が住む住宅で、手すりの取り付けなど、日々の生活で必要となるリフォームを実施する場合、リフォーム費用のうち20万円までについて、その9割(18万円)まで補助金が支給されます。

バリアフリーリフォームの補助金についてはケアマネージャーなどにも相談しながら計画を進めることをお勧めします。
補助金が支給される工事内容、また申請にも様々な手続きが必要となります。

また、各自治体でも「高齢者住宅改修費支援制度」や「障害者住宅改造費助成制度」が用意されていることも多くあります。補助額は自治体により基準が異なりますが、介護保険との併用も可能です。一度自治体の窓口にも相談されることをおすすめします。

場所別リフォームのポイント

段差を解消して転倒リスクをなくす

床の段差ゼロのお住まいを実現

住宅内での転倒事故を防ぐためには、床の段差を解消することが大切です。ドアの下にあるくつずや、床の高さが違う和室と洋室、廊下との境目などには転倒がが潜んでいます。それぞれの高さを同じにしたり、どちらかの床を下げて同じ高さにするなど、適宜最適な施工方法にて段差を解消します。どうしても段差が解消できない場合には、床の仕上げ材を滑りにくい素材に替えたり、照明で明るくするなどの対応を行い、段差を見やすい状態にする対策も有効です。

手すりを設置して移動の負担を軽減

手すりを取り付け、足腰の負担軽減

階段や玄関、トイレなど、姿勢を変化することがある場所には手すりを付ければ足腰の負担が大きく軽減されます。階段や廊下、トイレ、浴室などは、壁を補強しておくと良いでしょう。手すりは使う人が握りやすい高さに設置、また握りやすい太さや材質を選考します。 また、転落しやすい階段などでは両側につけるのが理想ですが、片側にしか付けられない場合は、降りるときの利き手側への設置を優先しましょう。

出入り口へ配慮し開閉をしやすく

ドアノブひとつでも変わる利便性

足腰が弱くなっていたり、車椅子を利用している場合、出入り口は引き戸にすると良いでしょう。なお、引き戸にできない場合も、ドアの取っ手を丸いノブではなく、レバー式のほうが、開けるときの力が少なくて済むのでおすすめしています。

階段・廊下での転倒リスクも最小限に

階段の架け替えは最も安全な選択のひとつ

階段は、できるだけ緩やかな傾斜とし、曲がっている部分には、段差のない踊り場をとるようにします。 廊下については、幅が85cm以下だと車椅子での移動ができないため、拡幅工事を行なう必要があります。安全性を考慮すると、居室スペースを犠牲にしてでも、階段や廊下に配慮することも重要です。
「階段の架け替えだけの工事はできませんか?」というお問い合わせをいただくことがありますが、 階段の架け替えは家の構造に大きく関わるため、大規模なリフォームが必要になります。

浴室は段差と温度差に注意

浴室は浴槽の高さと、内外の温度差が重要

冬場は浴室と室内の寒暖の差が激しいと血圧が上がり、高齢者の身体に負担がかかってしまいますので、洗面脱衣室、浴室にはできるだけ暖房器具を取り付けるようにします。 また、浴室をユニットバスでなく、現場施工とする場合には、出入り口の段差を解消して、浴槽のまたぎの高さを低めにすると、出入りを楽に行なうことができます。 床タイルは滑りにくい物を選び、必要な場所には手すりを設置しましょう。

トイレは設置場所にもこだわりたいところ

トイレの場所は高齢者のお部屋の近くが理想です

トイレについては、高齢者の部屋の近くに設置するのが理想的です。横に収納スペースがあれば、それを撤去してスペースを広げておくと、車椅子でもスムーズに入ることができる上、介助が必要となった場合も対応することもできます。また、便器を片側の壁に近づけておき、手すりを設置するのも効果的なリフォームです。

  • お知らせ
  • イベント情報
  • リフォームの教科書
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針・免責事項
  • 施工エリア
  • サイトマップ
納得リフォームスタジオ 富士店

納得リフォームスタジオ

富士店

〒416-0952
静岡県富士市青葉町572

[nattoku住宅内]

TEL:0545-67-7109

営業時間:9:30~18:30(水曜定休)

納得リフォームスタジオ 静岡店

納得リフォームスタジオ

静岡店

〒424-0884
静岡市清水区草薙一里山5-9

[nattoku住宅内]

TEL:054-344-7109

営業時間:9:30~18:30(水曜定休)

納得リフォームスタジオ 三島店

納得リフォームスタジオ

三島店

〒411-0907
静岡店駿東郡清水町伏見798-1

[nattoku住宅内]

TEL:055-973-7109

営業時間:9:30~18:30(水曜定休)

納得リフォームスタジオ 浜松店

納得リフォームスタジオ

浜松店

〒433-8122
静岡県浜松市中区上島6-2-31

[nattoku住宅内]

TEL: 053-471-7109

営業時間:10:00~20:00(毎月第2水曜日)

©Nattoku Jutaku Co., Ltd All rights reserved.

CLOSE

ご相談・無料お見積

お問い合せ
訪問・来店・見学会予約